天災・人災により被災された皆様に一日も早い復興がなされますことを心より祈念致しております

      祈りの音具 古代琴   http://ryouan.jougennotuki.com/ Tweet

古代琴とは:我が国の遺跡(縄文~古墳時代)から出土した音具       
祭祀で天と地の交信をしたと考えられる
              

古代琴・箏・三絃・地歌

  
                                                        


               萬葉集 巻第五 八百壱拾壱

言問はぬ樹にはありともうるはしき 君が手慣れの琴にしあるべし
              詠み人:大伴旅人

                           
    原文:許等々波奴 樹尓波安里等母 宇流波之吉 伎美我手奈礼能 許等尓之安流倍志


呉床居の神の御手もち弾く琴に舞する女常世にもがも
(古事記)
  (あぐらいの かみのみてもち ひくことに まいするおみな とこよにもがも)     
     
                               

新聞掲載記事



Ryou an ryu
遼安流

古代琴・箏・三絃・地歌


遼安流は、我が国唯一の
古代琴を伝授する流儀です

江戸期より続く多くの流派を超越した音と歌 
凛とした音色 それは 遼安流の奥義です 


礼節をもって遼安流となす
             宗家 遼安          

萬葉集 巻第五 八百壱拾弐
  言問はぬ木にもありとも我が背子が手馴れの御琴地に置かめやも 
詠み人 藤原房前(ふぢはらのふささき)
遼安ブログ


日々是好日
遼安
音の軌跡
遼安流
創流式展








 
岩手徳丹城 1200年祭 公演模様 美濃加茂公演風景  
 
    遼安流 上弦会事務局
      〒630-0223 奈良県生駒市小瀬町906-2
      
℡・fax 0743-76-0177
      
mail: jyougenkai  nifty.com
迷惑メール防止のため、メールアドレスのアットマークの前後はスペースにしています。
アドレスをコピーして送信される場合は、アットマークの前後のスペースを削除して下さいませ。


       このホームページの全ての文章の文責および著作権は遼安流・上弦会に帰属しています
                Copyright (C) 2008. Ryou an ryu All Rights Reserve.